
オシャレなお店で美味しいご飯を誰かと食べたい!
でもどうせならカッコいいイケメンとがいい!
超キレイな美女と食事デートがしたい!
メッセージの手間がかかる割に出会いにくいし、
特に忙しい時だとメッセージする暇すらなくて疲れる。
でも食事デートはしたいな…。
面倒なメッセージを送らずに済む方法があればなあ…。
もう安心して大丈夫です!
忙しいビジネスマンやキャリアウーマンが抱える
そんな迷みを一瞬で解決してくれるのが、
マッチングアプリDine(ダイン)です。
»Dine(ダイン)のスゴさ、他アプリとの違いが一目で分かる。
»どういう人に向いているデーティングアプリなのかが分かる。
»Dine(ダイン)の正しく効果的な使い方が分かる。
Dine(ダイン)とは、どんなデートマッチングアプリ?
Dine(ダイン)は、食事デートをマッチングするのに特化したアプリ。
メッセージのやり取りを極限まで省略し、
実際に出会って食事デートをしてみてお互いを深く知ることに
重きが置かれている。
百聞は一見に如かず。
100通のメールよりも、1回のデートを。
40%という超高いデート率!1日5分で恋活が可能!
近年待望の日本上陸を果たしたDine(ダイン)だが、
米国ではAppleから『ベストアプリ』に選出された実績を持つ。
さらに運営会社の株式会社Mrk&Coの共同創業者2人は
国内IT業界の巨匠ともいえる株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)出身であり、
運営元がしっかりしていて、安心してサービスを利用できる。
時間は貴重な資産である。
そんな多忙な社会人のための新しい出会いのスタイルとして
1日5分からでもできる恋活・婚活の手助けをしてくれるのがDine。
メッセージだけでは気付けなかった相手の魅力を発見できる。
マッチング後のデート率が40%と
マッチングアプリの中でもダントツの高さを誇り、
異常なほどに出会いやすい。
Dine(ダイン)を使えば食事デートが即実現可能だ。
店選びの手間を省いてデートの約束ができる
という性質から、
男性であればIT系社長や外資系企業勤務などの
忙しいハイスペックなビジネスマンに好まれて使われている。
Dine(ダイン)は一体どんな仕組みになっているの?
いまから使い方を簡潔に説明していきますね。
Dine(ダイン)アプリの仕組みシステムを超簡単に説明
最初に簡単な流れだけを紹介しておく。(後々詳細あり。)
2.プロフ画面にある行きたいお店を選んでリクエスト
3.相手がリクエストを許可すればマッチング
4.候補日をメッセージで送って日程調整
5.デート日時が確定
異性とメッセージのやり取りを開始して日程を決めるのが
Dine(ダイン)ならではの特徴である。
マッチングからデートまでの流れがとてもスピーディー。
招待コードを入力して無料で有料会員になってみよう!
無料で使えたとしてもメッセージに制約がかかっており
実際に課金をしてみないと本当にマッチングするのか分からない…
という怖さがある。
招待IDを使うことで課金ユーザーと同様のサービスを受けられるから、
1週間のお試し利用は絶対オススメ。
インストール後は、プロフィール欄を充実させよう!
FacebookあるいはTwitterのアカウントによるログイン認証が必要。
なお、運営会社はFacebookでのログインを推奨しているため、
デート率はFacebookログインのアカウントのほうが高くなる仕様だと予想できる。
Dine(ダイン)に登録していることはSNSには表示されないので、
アカウント所持者ならFacebookでログインが吉。
詳しい自己紹介をしてプロフィール欄を充実させること。
この人とだったら食事デートに行きたいな
こう思ってもらうためにも、自己紹介はとても大切。
デート向きのオシャレなお店がピックアップされていて便利
Dine(ダイン)なら、食事デートがすぐにマッチングするだけでなく、
デートに最適なお店をピックアップしてくれているので効率的である。
『雰囲気の良いお店』ばかりが取り上げていて、ハズレは無い。
希望に沿ったスタイルのデートを楽しめる。
今後サービス提供エリアが拡大していくのは確実だろう。
東京なら「恵比寿、代官山、中目黒」「銀座、丸の内」「六本木、麻布」
「青山、表参道」などに140店舗以上、
大阪なら「ミナミ」「キタ」を中心に100店舗が登録されている。
使い方は?デートが実現するまでの流れ
Dine(ダイン)では全ユーザーが登録時に
自分が行きたいレストラン・カフェを10店舗選ぶところから始まる。
(アップデートにより、以前は3個までだったが、最大10個まで設定可能になった。)
下の画像をよく見ると相手の顔写真の下に、
お店の写真が3件表示されているのがわかるだろう。
相手にリクエストを送るには、
その3つの候補の中から一緒に食事をしたいお店を選ぶ仕様となっている。
そしてリクエストを受け取る側も、行きたいお店10店舗は随時変更できるので
毎回同じお店のリクエストが来るわけではないので一安心だ。
「このお店に一緒に行きませんか?」というリクエストを送った後、
相手がそのリクエストを許可するとマッチング成立となる。
マッチングが成立したら、あとは相手にメッセージを送って
そのお店に行く日にちを決めるだけ。
マッチングからデートまでがとにかく早く、デート率が高くなっている。
有料会員登録をするか、
あるいは招待コード「jpvVtvfn」を使って無料で1週間
有料会員としてサービスを利用してみよう。
アプリ内のこの画面に招待コード「jpvVtvfn」を入力するだけで簡単だ。
Dine(ダイン)のユーザー会員数ってどれくらい?
残念ながらユーザー会員数は非公表である。
しかし、サービス提供都市の東京と大阪であれば
利用するのに全く支障がないほど多くのユーザーがいる。
年齢層は?どんな人が登録している?
メインユーザーは男女共に20代~30代の社会人。
20代中盤から30代中盤のアラサー世代が、
恋活・婚活目的で利用している。
IT系社長、外資系、マスコミ、広告など。
中にはパパ活目的のユーザーも?
他のマッチングアプリ・出会いアプリと比べると、
Dine(ダイン)の利用者にはイケメン金持ち・美女が揃っている。
その根拠は、Dine Gold(有料会員)の月額料金が示してくれている。
「会うまでにメッセージをしっかりしておきたい。」
という超真面目な恋愛をしたい人には、Pairs(ペアーズ)がオススメ!
国内最大手のマッチングサービスで、恋愛だけではなく婚活にも使えます。
有料会員の月額料金は決して安くはない!
男性か女性のどちらかがDine Goldであればメッセージ交換ができるので、
女性は無理して有料会員にならなくても十分に無料で楽しめる。
有料プランには1ヶ月・3か月・6か月・12か月の4プランがあり、
料金はそれぞれ下記の通り。
プラン名 | 料金 |
---|---|
Dine Gold 1か月 | ¥6,500/月 |
Dine Gold 3か月 | ¥4,800/月 (¥14,400/一括) |
Dine Gold 6か月 | ¥3,800/月 (¥22,800/一括) |
Dine Gold 12か月 | ¥2,900/月 (¥34,800/一括) |
1.無料会員の相手にもメッセージが送り放題
2.ゴールドエンブレムが自分のプロフィールに表示
有料会員の月額6,500円は出会いアプリの中では高い部類で、
またディナーの場合だとピックアップされる多くのお店の客単価が5,000円位なので、
高収入ハイスペックな男性が多くなるのも自然だ。
会員の質がとても高くなっている。
ある程度収入に余裕がある男性にとっては、
良質な出会いを求めるなら月額6,500円は決して高くはないと判断される。
そして港区女子のような美女達も、
ハイスペックが集まると見透かしてDine(ダイン)を利用しているのだろう。
25歳以下の男性に朗報!割引料金あり!
25歳以下の若者であれば誰でも
割引価格でDine Goldに新規加入できる。
プラン名 | 若者(25歳以下)割引料金 |
---|---|
Dine Gold 1か月 | ¥3,900/月 |
Dine Gold 3か月 | ¥3,300/月 (¥9,900/一括) |
Dine Gold 6か月 | ¥2,900/月 (¥17,400/一括) |
Dine Gold 12か月 | ¥2,400/月 (¥28,800/一括) |
リーズナブルにアプリを楽しみたい大学生や新卒社会人などの
将来のハイスペック候補にも大チャンス到来というわけである。
ディナーデートよりも費用が抑えられるのでオススメ。
利用者の口コミ、評判はどんな感じ?
App Storeでの評価の平均は3.8とマッチングアプリにしてはまずまず。
Android版はリリースされたばかりなので評価は順次追っていきたい。
というアプリ初心者にオススメなのがaocca(アオッカ)。
すぐに出会える人を見つけられるから、
寂しがり屋な人にとってはとても使いやすいです。
恋活デートアプリaocca(R18)
最後に一言:Dine(ダイン)を利用すべきかどうか
日替わりでアプリからピックアップされる相手はたった10人と少なく、
数少ない候補の中からデートリクエストを送るべき相手かどうかを
判断しなければならないというデメリットがある。
その上、プロフィールが埋まりきっていなかったりする相手なら、
結局のところ、写真のみの判断で外見勝負になりがちだ。
実際の食事デートをして美味しいご飯を誰かと食べたい人や、
異性の色んな一面を肌で感じられる人には、
ピッタリのマッチングアプリだろうが…
良い点でも悪い点でもある。
利用者によって好き嫌いがハッキリと分かれることになる。
マッチングしたら招待コードを使って有料会員を1週間無料でお試し利用し、
一度食事デートを楽しんでみてから
本格的に有料会員(Dine Gold)になるかどうかを判断するのがベスト。
有料会員としてサービスを利用してみよう。
アプリ内のこの画面に招待コード「jpvVtvfn」を入力するだけで簡単だ。
退会、解約したい時に絶対に忘れてはいけないこと
解約するには、アプリ内の「よくある質問」から退会が可能。
退会理由などの簡単なアンケートに答えればすぐに退会できる。
さもないと、課金が続く可能性があるからだ。
そして無料会員や招待コードを利用した1週間のDine Goldお試しだったとしても、
今後利用しないつもりならば、一旦退会したほうがいい。
知らない間に自分のプロフィールが他人に見られてしまうのは気持ち悪い。