2017年1月に記念すべき第1店舗、パブリックスタンド恵比寿店が誕生。
同年2月頃に初めて恵比寿店に訪れてから当メディア管理人も一気にドハマりして、
パブスタの猛烈な新店舗登場ラッシュに負けじと、
都内の各店舗をはしごして楽しみ、
2023年02月時点で累計360回以上は入店している。
»毎年のハロウィンからクリスマスの時期のパブリックスタンドの混雑状況が分かる。
»なぜパブスタ(The Public Stand)がこの時期に異常に盛り上がるかが分かる。
実は陰ながら2017年9月頃からTwitterで定点観測を続けてきていた。
具体的には以下のように、定刻で店内のおおよその人数と男女比をカウント。
これらはほんの一部に過ぎないのだが、
私管理人の2017年の経験を踏まえると、一つの仮説が成り立つ。
その仮説とは・・・
パブスタ(The Public Stand)はハロウィン~クリスマスシーズンが大混雑!大盛況!
毎月は当たり前、平均したら週に最低1回は
都内のどこかの店舗に飲みに行っているほどのパブスタ狂いの管理人の目線では、

ハロウィン時期〜クリスマス時期が
パブスタは最も盛り上がると言い切れる!
それでは裏付けとなる3つの理由を紹介しよう。
ハロウィン~クリスマスの時期にパブスタに殺到する3つの理由
1.ハロウィンイベントがきっかけでパブリックスタンドの存在を知る人が多数!
パブリックスタンド(The Public Stand)は、
お酒好きにはたまらない無制限飲み放題があって、
夕方18時に開店して翌朝5時(29時)まで営業している
とてつもなく画期的で便利なバー。

その上パブスタは、季節ごとのイベントに力を入れているので

来てみてよかった。また今度も来たい。
こう思いながら帰路につくこと間違いないスタンディングバーなのである。
パブリックスタンドのシステムについて詳しく解説した記事は⇒こちら

2.店内がさらに一段と華やかになる!いい雰囲気!
ハロウィン(Halloween)~クリスマス(Christmas)のイベントシーズンは、
店内の装飾がより一層増えて、季節感をかなり感じることができ、
とにかく女子ウケがいい。
パブリックスタンド各店舗がとにかく良い雰囲気に仕上がっているので、
1店舗だけでなく、色んな店舗もはしごしてみてほしい。

『マッチングアプリで出会えない!』という
あなたにオススメの新サービスがこちら(R18)
【一瞬で出会いを探せる】恋活・婚活デーティングサービス
aocca(アオッカ)についての解説した記事は⇒こちら

3.スタンディングだから短時間でも出会い沢山!色んな人と話ができる!
ハロウィンの季節になると出会いを欲しがる大人男女も多いことだろう。
パブリックスタンドは基本的にはスタンディング形式のバー。
VIP料金を支払ったり、店内にわずかにある着席スペースを使えば、
座って話をすることも可能だが、
客全員分の座席は用意されているわけがない。

自由に移動ができ、その移動先で様々な出会いが生まれるのである。
店内のBGMはナイトクラブほどうるさくはないため、会話に集中できる。
パブスタ以外には存在しないだろう。
【男性必見】パブスタ必勝法を完全公開中!
パブスタ歴6年の常連の私が赤裸々に公開しています。
内部には、フツメンでも実践すれば必ず大逆転できる、再現性の高い戦略が47個‼
デートアポ獲得に関する渾身の力を込めた一作となっているので是非ご覧ください。
出会いの数をもっと増やせる、唯一無二の超効率的な方法
誰とも話せない待ち時間はやはり退屈になってしまう。
そんな時間を活用する最も簡単で最も効率的な方法が、
恋活マッチングアプリとパブスタの二刀流。

マッチングアプリの中で特に強くオススメなのがaocca(アオッカ)。
今すぐ会える人を一瞬で探せる機能が特長的で、
アプリで出会ったことのない初心者も安心して使える超優良サービスです。
女性は無料、男性は追加課金不要で使い放題定額、格安の月額約3,000円!
他アプリよりも良心的な料金な点も嬉しく、
恋活初心者でも出会える期待がかなり大きいです。

↓今までマッチングアプリで出会えなかった人はコチラ↓
パブスタよりも出会えるマッチングアプリをまとめて比較した記事は⇒こちら

コメント