眠らない街 新宿靖国通り店
歌舞伎町には2017年の7月に
パブリックスタンド(The Public Stand)新宿歌舞伎町店がオープンしたが、
連日連夜の大盛況で週末はキャパオーバー寸前だったこともあって、
1年経たずしてパブスタ歌舞伎町2号店がオープン。

(パブリックスタンド公式HPより)
現在はその店名を新宿靖国通り店に変更し、
連日大盛況で営業を続けている。
»パブリックスタンド新宿靖国通り店(旧2号店)がどんな所か、口コミが分かる。
»新宿靖国通り店の店内の雰囲気、広さが分かる。
»パブスタ新宿靖国通り店にどのような年齢層、客層が集まるかが分かる。
»The Public Standのシステムや営業時間が分かる。
パブリックスタンド新宿歌舞伎町店について解説した記事は⇒こちら

パブスタ新宿靖国通り店(旧2号店)の場所は?駅からのアクセスは?
新宿靖国通り店は、1号店と同じく靖国通り沿いにある。
直線距離にしてたった200メートル程の近さなので、
新宿に来ればパブスタ2店を一晩で楽しむことができる。
靖国通り店の方がJR新宿駅からも西武新宿駅からも近い。

(パブリックスタンド公式HPより)
歌舞伎町1番街の入り口すぐにあるSUZUYAビルという高層ビルに存在。

歌舞伎町1番街とSUZUYAビル
この高層ビルには、1階から4階までドトールコーヒーが入っているので、
遠目でも見つけやすいだろう。
新宿歌舞伎町2号店は10階と11階にあるので、
1階からエレベーターでまずは10階へ移動。
10階で降りると目の前に長めのバーカウンターが現れるので
ここでドリンクを注文しよう。

(パブリックスタンド公式HPより)
10階のフロア面積は、新宿歌舞伎町店と同じくらいで正方形に近い形。
外周に着席スペースがある。
11階はVIP専用のフロアになっており、roof top terrace VIPとして
地上30メートルの屋上で解放感のある雰囲気になっている。
専用のバーも併設されているので、
大切な時間をしっとりと過ごせる場所である。

(パブリックスタンド公式HPより)

『マッチングアプリで出会えない!』という
あなたにオススメの新サービスがこちら(R18)
【一瞬で出会いを探せる】恋活・婚活デーティングサービス
aocca(アオッカ)についての解説した記事は⇒こちら

パブスタ新宿靖国通り店の年齢層は?客層は?
20代前半⇒多め、20代中盤⇒多め、20代後半⇒多め、
30代前半⇒普通、30代中盤⇒普通、30代後半⇒少なめ、
40代以上⇒少なめ
20代前半⇒多め、20代中盤⇒多め、20代後半⇒多め、
30代前半⇒普通、30代中盤⇒普通、30代後半⇒少なめ、
40代以上⇒少なめ
20代~30代中盤がメインの客層であるのは新宿歌舞伎町店とほぼ同じ。
屋上のVIPフロアに関しては、30代~40代の利用者がやや多め?
パブスタ新宿靖国通り店の混雑時間は?広さは?雰囲気は?
週末のピーク時間(目安):20〜24時頃
キャパは100人程度である。
新宿歌舞伎町店(旧・1号店)と同じくらいの広さであるが、
フロアの外周に沿って椅子が配置されているので
着席数は比較的多くなっている。
深夜時間帯に来店すれば、
新宿駅周辺の夜景を見ながらのんびりと飲み放題を楽しめるのでオススメだ。

(パブリックスタンド公式HPより)
パブリックスタンド他店舗も紹介

【男性必見】パブスタ必勝法を完全公開中!
パブスタ歴6年の常連の私が赤裸々に公開しています。
内部には、フツメンでも実践すれば必ず大逆転できる、再現性の高い戦略が47個‼
デートアポ獲得に関する渾身の力を込めた一作となっているので是非ご覧ください。
出会いの数をもっと増やせる、唯一無二の超効率的な方法
誰とも話せない待ち時間はやはり退屈になってしまう。
そんな時間を活用する最も簡単で最も効率的な方法が、
恋活マッチングアプリとパブスタの二刀流。

マッチングアプリの中で特に強くオススメなのがaocca(アオッカ)。
今すぐ会える人を一瞬で探せる機能が特長的で、
アプリで出会ったことのない初心者も安心して使える超優良サービスです。
女性は無料、男性は追加課金不要で使い放題定額、格安の月額約3,000円!
他アプリよりも良心的な料金な点も嬉しく、
恋活初心者でも出会える期待がかなり大きいです。

↓今までマッチングアプリで出会えなかった人はコチラ↓
パブスタよりも出会えるマッチングアプリをまとめて比較した記事は⇒こちら

コメント